「あったらいいな」
を形に出来る。
素敵な家にしたくって
お店に行っていろんなもの見てみるけど
自分がいいなあと思うようなものって見つけられなかった
そうゆうことありますよね。
「本当はここの色が赤だったらいいのに」
とか
「ここはこういうのがついていたらいいのに」
とか
だったら、それ
『自分で作っちゃいませんか?』
そう、実は「あったらいいな」は作れちゃうんです。
実は自分でそういうのを作っていくというのをやったことがないだけで
基本がわかればできる!そして可愛い!!
それを部屋で眺めているだけで、ワクワク楽しくなっちゃうんです。
そう、自分が気に入ったもので周りを囲まれている状態って
どこか妥協しているものより
『断然気分が違う』
最初はだれでも初心者さんだから
講座でとことんDIYの基本を学ぶ
作れないものを一緒に作れちゃう
そしてお部屋に自分が作ったものを飾ったり、置いておけたりする
そうすると、
「もっとこんなの作ってみようかな」
とか
「次はこんなの作ってみよう!」
とか思うようになったりするんです
DIYプランナー®は
「思い描くイメージを自由に形に出来る」
「毎日の暮らしをワクワクに変える」
ことが出来る女性たちのチーム。
「自分の個性やセンスを活かしてワクワクする楽しい暮らしを自分で作る」
それがDIYプランナー®です。
DIYプランナー®︎協会が教えるDIYは
『DIYのある暮らしをとことん楽しむためのDIY』
講座ではDIYの道具の使い方やペンキの基本
基本的な作り方・ホームセンターで買える材料のあれこれや
おうちを素敵に変えるDIYのアイデアまで
たくさんのことが学べます。
毎回一つの課題をこなし
終わった後は
「作るのってこんなに楽しいんだ♫」
とか
「最初はすごいどきどきしたけど、私でもできた!」
とか
「めちゃくちゃ素敵なのができた!」
とか
「ホームセンターでの材料の買い方が分かった!」
とか
「次がたのしみ!終わっちゃうのがさみしい!」
とか
「ペンキの選び方や工具の使い方がわかった!」
とか
たくさんの楽しい感想をいただいています♪
『DIYは自由です。』
好きな形に作って好きな色で塗って
大好きな暮らしを楽しむ。
一緒にDIYのある暮らしを楽しみませんか?
DIYプランナー®は
「思い描くイメージを自由に形にし、
ワクワクする時間・空間をプランニングしそれを提案できる人」
です。
DIYプランナー®養成講座は、
毎日の暮らしをワクワクする空間に変えたい。
DIYを本気で学びたい、DIYを仕事にしたい。
という女性向けに、
「自分の思い描くイメージを自由に形にでき、
ワクワクする時間・空間をプランニングできる」
DIYの知識や技術、仕事に活かすための前向きなマインドの作り方、
インテリアやデザインに関することまで
DIYに関することを深く幅広く学ぶ実践型講座です。
DIYプランナー®養成講座 主催
Craft&home 代表
DIYプランナー® 山口 恵里
五十音順
五十音順